旬食予報

ぶどう
今月の旬食・ぶどう
COPYRIGHT (C) 2022 SHUNSHOKUYOHO
  • 今月の旬食

    ぶどう

    品種が1万種以上あるといわれ、世界中で最も愛されている果実のひとつである「ぶどう」。
    日本においても、北海道から九州まで様々な品種が生産され、手間暇かけた芸術品のような美しい房づくりが大きな特徴です。
    日本では現在、ほとんどが生食用として栽培されていますが、ワインなどの加工品用の需要が急速に高まっています。
    最も生産量が高いのは山梨県で、全国の約23.7%を占め、第2位は長野県、第3位は岡山県。また、一世帯当たりのぶどうへの年間支出金額も、山梨県が日本一となっています。

  • 主要産地
  • おすすめポイント

    美味しいぶどうの見分け方

    果枝が緑色で太く、粒が揃っているものを選びましょう。また、新鮮なものは果皮の表面が果粉(ブルーム)と呼ばれる半透明の粉で覆われています。ぶどうの甘さは上から下へ進むので、「肩」辺りの粒が最も甘くなります。試食するときは一番下の粒で!

  • おすすめポイント

    ぶどうは身体にやさしい

    ぶどうの甘みは、ブドウ糖と果糖によるもので、食後速やかに分解・吸収されますので、身体を動かす前や、勉強や仕事で頭を働かせる前に、良質のエネルギー源としておすすめです。また、ぶどうには利尿効果があるほか、腎疾患にも効能があるといわれています。

  • おすすめポイント

    ぶどうと相性の良い食べ物

    ワインだけでなく、生食用ぶどうもチーズとの相性は抜群。例えば、フレッシュなクリームチーズと合わせるだけで、爽やかなデザートやお酒のつまみとして楽しめます。また、ぶどうは鳥肉にも意外と良く合いますので、野菜やチキンと和えてサラダでどうぞ!

  • 今年のぶどうの出荷状況

    今年のぶどうの出荷情報

    今年、主産地では十分な降水量と日照時間があり、どの品種においても出荷ピークを迎え、例年通りの潤沢な出荷量が見込まれています。肥大も順調に推移しています。糖度と酸味のバランスも良く、とてもおいしく仕上がっており、どの産地からも、自信を持って旬のぶどうをお届けします。

  • ウェザーニュース長期予報

    ウェザーニュース長期予報

    9月以降は天気が「晴れ→雨→晴れ」を繰り返す周期変化の天候となりそうです。秋晴れの日は、朝晩の気温差と日差しで、甘いぶどうが育つ天候になります。ただ、ぶどうの旬は台風シーズンでもあるため、台風の影響に注意が必要です。

  • 「山梨県・長野県・岡山県」特産地の日照量(平年比%)

    「山梨県・長野県・岡山県」特産地の日照量(平年比%)

    美味しいぶどうが育つ条件は「日照時間」が長いこと。光合成で糖分を作るため、日差しが多いほど甘くなります。6月~7月の日照時間は平年よりも多くなり、ぶどうが美味しく育つ天候となりました。

  • 「山梨県・長野県・岡山県」特産地の降水量(平年比%)

    「山梨県・長野県・岡山県」特産地の降水量(平年比%)

    今年は梅雨時期の雨量が少なく、6月~7月の雨量は平年並み~少なめとなりました。8月は湿った空気や前線の影響で、平年より降水量が多くなりましたが、ぶどうは順調に育っているようです。

ぶどう
ぶどう
ぶどう
ぶどう

その他の旬食素材

  • こんぶ
  • ひらまさ
  • なし
  • かぼす
  • さといも
  • モロヘイヤ

旬食予報アーカイブ